WordPressでiframeやscriptタグを記述しようとしたときは、テキストモード側で記述する。ところが、編集中にビジュアルに切り替え確認などをしたり、ビジュアル側で保存してしまうと、iframeやscriptタグはごっそり削除されてしまう。タグ整形はときには必要な機能かもしれないが、片方で記載できるのにもう片方で削除してしまうというのはちょっと困る。
WordPressでiframeやscriptタグを記述しようとしたときは、テキストモード側で記述する。ところが、編集中にビジュアルに切り替え確認などをしたり、ビジュアル側で保存してしまうと、iframeやscriptタグはごっそり削除されてしまう。タグ整形はときには必要な機能かもしれないが、片方で記載できるのにもう片方で削除してしまうというのはちょっと困る。
WordPressのキャッシュプラグイン「Quick Chache」で困るのは、404ページもキャッシュしてしまい、次回のアクセスから200応答してしまうことである。
これを回避するのは非常に簡単で、テーマの404.phpの先頭に、
<?php define('DONOTCACHEPAGE', TRUE); ?>
を追加しておけばOKだ。
WordPressの標準テーマに用意されている記事一覧を表示するページ(トップページやカテゴリページ)では、記事が「<!--more-->」で分割されていると、その前方のみを表示し、続きを読むというリンクを生成してくれる。
WordPressの記事などでclassの仕様を変更して、記事中のclass表記をすべてを書き換えたいとき、1つ1つの記事を編集していくというのは気が遠くなってしまう。記事全体にSQL文を発行して、文字列置換をしてしまいたいと思う。
WordPressでは任意のURLをパーマリンクとして設定できる。ただし、内部構造上、index.phpにパラメータを渡す際、パーセントエンコードが必要な文字列はURLに使えない。